まるたの小屋

備忘録

BRIDGE CASTで音声を色々と振り分けてるときにShadowPlayでゲーム音がうまく入らない問題の解決

特にいまは配信しているわけでも無いのだけれど、色々と便利なのでRolandのBRIDGE CASTを使ってゲームとかチャット、マイクの音量を個別で設定できるようにしている。

 

そんなところにShadowPlayを使ってスクショは取っていたのだけれど、録画機能を使用したら、ゲーム音が入っていない問題に当たってしまった。

 

録音自体はされているみたいなのだけれど、どうやら規定のデバイスに設定しているところの音声が録音されているようだった。

 

オーバーレイで出てくるShadowPlay自体の設定では、マイクの設定をいじる箇所はあるのだけれど、ゲーム音のソースを選択することはできないようだった。

 

ということで、音量ミキサの設定を開いてみる。

音量ミキサーの規定のデバイス

ここでSYSTEM(BRIDGE CAST)が選択されているから特に設定していないChromeとかのデスクトップ音声を拾ってるみたいだった。

で、色々調べるとShadowPlayが使ってるアプリがあるようだ。

ShadowPlayのアプリかな

このNVIDIA Containerで元々は規定のデバイスになっていた、出力デバイスをBRIDGE CASTのゲーム音を集約させているGAMEを選択し、マイクはまぁ適当にノイキャンとかしたあとのNVIDIA Broadcastを選択(こっちはShadowPlayの設定で直接いじれるだろうし)。

 

これで試しにHOI4を起動して後ろで適当にTwitchをかけながら喋るテストをしてみると、うまいことゲーム音とマイク音だけを記録することができた。

 

 

今の用途だとゲーム音とマイク音だけが記録されれば十分(何ならマイクも無くていいの)だからいいけど、例えばVCとかも記録したいと思うと、試してないけどできないこともなさそう。

↑の入力デバイスにSTREAM(BRIDGE CAST)(もしくはPERSONAL)を選んでShadowPlayの設定からマイク入力を0%設定にしておけば、BRIDGE CASTだけで全部の音量をコントロールする本来の使い方になるのかもしれない。(むしろこっちが本命?)

 

まぁそういうのはOBSのほうが色々やりやすいからそっちでやればいいので、インスタントな録画という面でShadowPlayは環境が変わってからも便利に使えそう。

 

というかBRIDGE CASTが便利すぎる。ピッチとフォルマントで遊ぶのも楽しいし、音量の個別調整が手元でできるのがめっちゃ便利。ちょっと前にキャプチャボードもくっついたBRIDGE CAST Xもすごい気になるけれど、買い足しには流石に高い。使うにしてもサブPCをくっつけて何かしら便利に使えそうという雑イメージだからもうちょっと固まったら検討すればいいか。そもそも配信したらか。